■日本フラッシュ暗算検定協会・検定実施教室
大野城市にある「京大個別会そろばん塾ピコ大野城校」は、京大個別会本部の支援により、アテネ塾(キッズコース)が運営しています。 ここは、京大生の実体験をもとにつくられたそろばん塾です。よって、基本に忠実な指導をモットーとしています。その理由は、そろばん塾ピコの目的にあります。「小学校3年生の終わりまで、珠算と暗算の2級を目指す。」 これがピコの究極の目標です。つまり、最終的に「そろばん」の有段者を目指すのではなく、受験準備の入口として、「そろばん」に取り組むのです。競技会に出場して、優秀な成績を取ることを目標とはしていません。 今、全国のピコ教室(約500教室)では、幼児の入塾が大幅に増えています。 「そろばん」は右脳(イメージと形)で計算力を鍛えてゆきますので、幼児でもドンドン進むことができます。たとえ、数字書けなくても、学校で九九を習っていなくても大丈夫。自然と九九を身につける指導方法のヒミツがあります。 また、ピコ本部がある京大個別会に登録している現役京大生の半数がソロバン経験者であり、2級取得者です。「そろばん」はIQを高める効果もあるという研究結果も出ています。ソロバンで右脳を鍛え、IQを高めながら、早く珠算・暗算の2級取得し、早期に受験勉強に切り替えて行くことが、現代の「そろばん」活用の方法です。
以下のアテネ塾のホームページも参考にご覧ください。
アテネ塾 塾長 八尋雅典
〒816-8982
大野城市畑ヶ坂1丁目8-5 2F ☏092-589-2200 FAX 092-589-2201 Mail info@chikushishowin.net ※お電話によるお問い合わせ時間:平日(月~金曜日)14時から22時
|